アキシマクジラの化石年代が「160万年前」に改められました |
アキシマクジラ化石の年代は今まで500万年前と推定されてきました。地質学の進歩によりアキシマクジラが発見されたあたりの地層はもう少し後の時代「新生代第4紀更新世前期」の地層のものとわかりました。 昭島市の諮問に対して文化財保護審議会から「アキシマクジラ化石を出土した地層は新生代第4紀更新世前期の約160万年前のものとするのが妥当であると考えられる」と答申があったものです。 化石年代が500万年前から160万年前に改められた事は少し寂しい思いもしますが、学問上の誤りはただされなくてはいけません。またそのことでアキシマクジラの学問的価値が下がるものでもありません。40年前に比べて多摩川近辺の地質調査が進んだということで喜ばしいことです。 これを機にアキシマクジラの再調査が進むことを願っています。 |
2001年4月16日 |